スポンサーリンク

神谷町トラストタワー(東京ワールドゲート)【港区虎ノ門・森トラスト・超高層ビル】

Wework
スポンサーリンク

こんにちは、ビルマフィアちゃんです!
本日は港区虎ノ門第2弾「神谷町トラストタワー(東京ワールドゲート)」についてご紹介させて頂きます!

東京ワールドゲート - TOKYO WORLD GATE -
東京の虎ノ門・神谷町エリアに誕生した複合施設「東京ワールドゲート」の公式サイトです。オフィス、ホテル・サービスアパートメント、 レジデンス、ショップ&レストラン、カンファレンス、生活支援施設、産業育成施設、神社等を整備し、エリアの街づくりを発展させます。

インスタグラムTikTok日々更新しているので、是非フォローをお願いします!!!

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook
https://www.tiktok.com/@buildingmafia
スポンサーリンク

ビルの立地

神谷町トラストタワー(東京ワールドゲート)は、

東京メトロ日比谷線「神谷町」駅から駅直結、東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅から徒歩約8分、東京メトロ南北線「六本木1丁目」駅から徒歩約9分に位置しております!

神谷町駅から直結の入り口はこちらです!

周辺には、「オークラプレステージタワー」「オランダヒルズ森タワー」「アークヒルズ仙石山」「愛宕グリーンヒルズ」などの高層ビルが点在しております!

ビルの魅力

神谷町トラストタワー(東京ワールドゲート)の魅力は、、、

  • 白色を基調とした格子状のフレームが特徴的な外観
  • 存在感のある門型の形状
  • 木々の温かみ、高級感のあるオフィスエントランス
  • 低層階は店舗等、中層階はオフィス、高層階は高級ホテルやレジデンスとなっている構造
神谷町駅側方向から見上げる神谷町トラストタワー

神谷町トラストタワー(東京ワールドゲート)の魅力の1つは、

白色を基調とした重厚感のある格子状のフレームが特徴的な外観です!

北側方向から眺める神谷町トラストタワー

神谷町エリアで存在感のある門型、壁型の形状も魅力ですね!

過去にご紹介の「明治安田生命ビル」「JA共済ビル」と形状やデザインが似ていますね!

北側方向から見上げる神谷町トラストタワー

ビル1階はオフィスエントランスとなっております。

洗礼された雰囲気で、木々の温かみを感じることのできる高級感のあるデザインです!

低層階の外観はこんな感じです!

オフィスエントランスへ繋がる低層階の外観

敷地内には洒落オツなスターバックスもありますね!

敷地内のスターバックス

神谷町トラストタワー(東京ワールドゲート)のロゴが輝いていました!

ビル低層階は店舗やオフィスエントランス、中層階(3階〜30階)はオフィス専用フロア、

高層階(31階〜38階)は、高級ホテルや高級レジデンスとなっております!

高級ホテルは、隈研吾氏がデザインをされた「東京エディション虎ノ門」となっています!

マリオット・インターナショナルが誇る最高級グレードのラグジュアリーライフスタイルホテルブランド「EDITION」の日本1号店であるようです!!!

東京エディション虎ノ門
東京・虎ノ門のラグジュアリーライフスタイルホテル、東京エディション虎ノ門(EDITION) 。全てのお部屋が31階以上の高層階にあり、テラス付き客室やスイートもご用意しております。

何から何までハイグレードの高層ビルですね!!!

ビルの基本スペック

住所東京都港区虎ノ門4-1-1
竣工年2020年3月
階数地上38階地下3階
延べ床面積約60,129坪
基準階貸室面積約1,165坪
設計・管理安井建築設計事務所
清水建設
施工清水建設
施工実績|東京ワールドゲート神谷町トラストタワー
清水建設の施工実績について紹介します。

ビルの入居テナント

投稿日現在の入居テナントはこちら!

38東京エディション虎ノ門 レジデンス
37東京エディション虎ノ門 レジデンス
36東京エディション虎ノ門
35東京エディション虎ノ門
34東京エディション虎ノ門
33東京エディション虎ノ門
32東京エディション虎ノ門
31東京エディション虎ノ門
30日本たばこ産業株式会社
29日本たばこ産業株式会社
28日本たばこ産業株式会社
27日本たばこ産業株式会社
26日本たばこ産業株式会社
25第一リアルター株式会社
株式会社JHAT 
24
23WeWork
22WeWork
21
20アメリカン・エキスプレス
19アメリカン・エキスプレス
18アメリカン・エキスプレス
17アメリカン・エキスプレス
16伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCグループ
15伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCグループ
14伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCグループ
13伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCグループ
12伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCグループ
11伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCグループ
10伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCグループ
9伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCグループ
8伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCグループ
7
6株式会社ベルシステム24ホールディングス
株式会社ベルシステム24
5HISグループ
株式会社エイチ・アイ・エス
4HISグループ
株式会社エイチ・アイ・エス
3森トラスト株式会社
2森トラスト株式会社
1オフィスエントランス

オフィスフロア最上階に入居しているテナントは「日本たばこ産業株式会社」です!

ひとのときを、想う。JT | JTウェブサイト
JT(日本たばこ産業株式会社)の公式ウェブサイトです。たばこ・医薬・加工食品などの商品情報をはじめ、キャンペーン、各種取り組みなどJTグループのさまざまな情報をご紹介しています。

日本たばこ産業(JT)は、みなさんご存知の超大手企業ですね!

元々本社機能があった港区虎ノ門の旧JTビル(現住友不動産虎ノ門タワー)から、神谷町トラストタワーが完成したタイミングで移転されました!

JT、本社を神谷町トラストタワーへ移転ーJTビルは準備が整い次第売却へ
発表日:2019年7月31日JT本社の移転について2021年より港区虎ノ門の神谷町トラストタワーへJTは、本日開催の取締役会において、本社をJTビル(港区虎ノ門二丁目)から神谷町トラストタワーに移転することについて決議しました。神谷町トラストタワーは、森トラスト株式会社が港区虎ノ門四丁目に建設中のオフィスビルで、移転時...

移転と共に、JTビルは住友不動産に売却されましたね。

JT、旧本社ビル売却を正式発表 住友不動産に
日本たばこ産業(JT)は27日、東京・虎ノ門のJTビルを住友不動産に売却すると正式発表した。同日売買契約を締結し、11月下旬の引き渡しを予定している。売却額は非公表だが、

また、他フロアにも超大手の「アメリカンエクスプレス」「伊藤忠テクノソリューションズ」「HISグループ」などの企業が入居されています。

クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
アメリカン・エキスプレスの公式サイト。クレジットカードのインターネットお申し込みはこちらから。その他さまざまなサービスをご案内しています。
CTC - 伊藤忠テクノソリューションズ
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のWebサイトです。CTCは、コンサルテーション・SIからアウトソーシングまで、お客様のITライフサイクルを支えるソリューションプロバイダです。
GoToにっぽんの旅セール【HIS首都圏発】
人気の秋冬旅をお得に先どり!GoToにっぽんの旅セール!秋冬旅のお得な国内旅行が満載!2022年の海外旅行も販売開始、まずは無料のオンライン説明会に参加してみませんか。お得な旅行がいっぱいのこのチャンスをお見逃しなく。

アメリカンエクスプレスは、杉並区荻窪の荻窪藤澤ビルディングからの移転、

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、以前ご紹介の「アートヴィレッジ大崎セントラルタワー」などからの集約移転、

HISグループは、西新宿からの移転となってなります。

HIS本社移転 西新宿から虎ノ門エリアへ
株式会社エイチ・アイ・エスのプレスリリース(2020年6月22日 10時00分)HIS本社移転 西新宿から虎ノ門エリアへ

ビルマフィアちゃんオススメの本 3選

①高層ビルがより好きになるオススメの写真集

高層ビル好き、建物好き建築好きにはたまらない1冊!

日本のビルベスト100 | @関西人 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで@関西人の日本のビルベスト100。アマゾンならポイント還元本が多数。@関西人作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また日本のビルベスト100もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
【楽天市場】エクスナレッジ 日本のビルベスト100/エクスナレッジ/@関西人 | 価格比較 - 商品価格ナビ
日本のビルベスト100/エクスナレッジ/@関西人の価格比較、最安値比較。【最安値 1980円(税込)】(7/10時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:出版社:エクスナレッジ|出版社名(カナ):エクスナレツジ|著者:@関西人|本のフォーマット:26|タイトル:日本のビルベスト100】

2016年に発売された日本の高層ビルのベスト100が紹介されている高層ビル、建物、建築好きにはたまらない写真集です!

当時住んでいた実家近くの啓文堂書店に立ち寄った際にたまたま置いてあり、手に取ってすぐに購入した記憶があります笑。

年始にこの本を見返していた際に、自分でも高層ビルの撮影や紹介をしてみたいな!と思い、ビルマフィアちゃんねるをスタートしたきっかけとなっています!

②不動産取引の仕組みがわかる本

Amazon.co.jp: 知りたいことが全部わかる!不動産の教科書 電子書籍: 池田 浩一: Kindleストア
Amazon.co.jp: 知りたいことが全部わかる!不動産の教科書 電子書籍: 池田 浩一: Kindleストア
【楽天市場】ソーテック社 知りたいことが全部わかる!不動産の教科書/ソ-テック社/池田浩一 | 価格比較 - 商品価格ナビ
知りたいことが全部わかる!不動産の教科書/ソ-テック社/池田浩一の価格比較、最安値比較。【最安値 1650円(税込)】【評価:4.78】【口コミ:9件】【売上ランキング:19位】(7/10時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:タイトル:知りたいことが全部わかる!不動産の教科書|出版社:ソ-テック社|著者:池田浩一|本のフ...

これから不動産業界を目指す方不動産業界に就職される新卒の方転職される方にオススメの本!

タイトルの通り不動産取引のイロハを学ぶことができる参考書のような本です。

不動産の参考書と書きましたが試験向けの本ではなく、

どちらかというと不動産取引にかかせない現地調査の方法や重説、契約書の書き方、土地の評価方法など実務についてフォーカスした内容となっています!

図や写真も多く、とても読みやすいです!

③不動産信託、J−REIT、ファンドなどについてわかる本

不動産業界で働く方や、不動産業界に長年従事されている方にもオススメの1冊

図解入門ビジネス 最新不動産ファンドがよ~くわかる本[第3版] (How-nual図解入門ビジネス) | 脇本和也 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで脇本和也の図解入門ビジネス 最新不動産ファンドがよ~くわかる本 (How-nual図解入門ビジネス)。アマゾンならポイント還元本が多数。脇本和也作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また図解入門ビジネス 最新不動産ファンドがよ~くわかる本 (How-nual図解入門ビジネス)もアマゾン配送商品なら...
【楽天市場】秀和システム 最新不動産ファンドがよ~くわかる本 不動産業界、金融業界の必須知識 Shuwasyst 第3版/秀和システム/脇本和也 | 価格比較 - 商品価格ナビ
最新不動産ファンドがよ~くわかる本 不動産業界、金融業界の必須知識 Shuwasyst 第3版/秀和システム/脇本和也の価格比較、最安値比較。【最安値 2090円(税込)】【評価:4】【口コミ:1件】(7/10時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:タイトル:最新不動産ファンドがよ~くわかる本|出版社:秀和システム|著者:...

不動産取引やニュースでよく耳にする「不動産証券化」「J−REIT」「不動産ファンド」「アセットマネジメント

などの仕組みやお金の流れ、各プレーヤーの役割、スキームなどを理解できる本です!

2020年12月に第3版が発売されてますので、ほぼ最新の内容を学ぶことができます。

日々不動産取引に従事するビルマフィアちゃんにも目からウロコの内容が盛りだくさんでした!
オススメです!!

本日もご覧いただきありがとうございました!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました