東京汐留ビルディング【港区東新橋・森トラスト・汐留シオサイト・コンラッド東京・高層ビル】
住友不動産
2021.10.04
こんにちは、ビルマフィアちゃんです!
本日は久しぶりの東新橋エリア、汐留シオサイト内に位置する「東京汐留ビルディング」についてご紹介させて頂きます!

東京汐留ビルディング | 新橋・汐留エリア | オフィス | 事業紹介 | 森トラスト株式会社
森トラスト株式会社のオフィシャルサイトで...
インスタグラムも日々更新しているので、是非フォローをお願いします!!!

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook
ビルの立地
東京汐留ビルディングは、都営大江戸線・ゆりかもめ「汐留」駅から徒歩約1分、
都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線・JR各線「新橋」駅から徒歩約7分に位置しております!
新橋駅、汐留駅両駅から雨に濡れずアクセスが可能です!
ペディ汐留 公式サイトより転用
汐留駅から繋がるペデストリアンデッキ
周辺には「汐留住友ビル」「汐留タワー」「日本テレビタワー」「電通本社ビル」「汐留メディアタワー」「汐留シティセンター」「パナソニック東京汐留ビル」「住友不動産汐留浜離宮ビル」「銀座三井ビルディング」などの高層ビルが林立しております!!!
ビルの魅力
こちらのビルの魅力は、、、
- 白色を基調とした格子状のラインとグリーン色系の窓ガラス
- 存在感ある壁型の形状
- 低層階は飲食店などの商業施設、中層階はオフィス、高層階は高級ホテルとなっている構造
- 赤色で視認性のあるCONRADのロゴ
南側から見上げる東京汐留ビルディング
白色の格子状のラインとグリーン系の窓ガラスがなんと言っても特徴的です!
この規模感で類似するデザインの高層ビルが思い付きません!!
北側から眺めても同様の外観となっております!
北側方向から見上げる東京汐留ビルディング
同じ壁型の高層ビルと言えば、「新宿アイランドタワー」や「住友不動産新宿グランドタワー」が思い付きます!
低層階は飲食店やクリニックなどが入居している商業施設「ペディ汐留」となっております!
西側方向から見上げる東京汐留ビルディング
中層階(3階〜36階)はオフィス専用フロア、
高層階は(28階〜37階)は超高級ホテルの「コンラッド東京」となっております!

CONRAD TOKYO | コンラッド東京|汐留・銀座のホテル予約
東京・汐留にあるホテル、コンラッド東京。新橋、銀座から徒歩圏内にあり、東京湾と浜離宮を望む絶好のロケーション。格式の高さと和風モダンな空間が、やすらぎの時を演出します。宿泊・レストラン・ウエディング・宴会・イベントの最新情報をお届けします。
ビル南側の高層部分に設置されているCONRADのロゴが素敵です!
南側から見上げる東京汐留ビルディング
ビル北側には低層部分にロゴが確認できました!
ビル北側のCONRADのロゴ
ビルの敷地は広く竹林や木々の緑を感じることができます!
敷地内の緑、案内板
汐留メディアタワー近くから眺める東京汐留ビルディング
ビルの基本スペック
住所 | 東京都港区東新橋1-9-1 |
竣工年 | 2005年1月 |
階数 | 地上37階地下4階 |
延べ床面積 | 約57,896坪 |
基準階貸室面積 | 約1,042坪 |
設計・管理 | 森トラスト 住友不動産 安井建築設計事務所 竹中工務店 |
施工 | 竹中工務店 |

東京汐留ビルディング|賃貸オフィスビル、貸事務所なら住友不動産のオフィス
東京汐留ビルディング 賃貸オフィス・賃貸事務所・貸事務所なら住友不動産の賃貸オフィスビル。住友不動産の都心にある230棟を超える賃貸オフィスや賃事務所を条件に合わせて検索できる公式サイトです。東京都内を中心に最新設備のオフィスビルをご用意。貸事務所の事なら、すみふへどうぞお気軽にお問い合わせください。
1フロア約1,000坪の貸室面積となっております!
ビルの入居テナント ※2022年11月更新
投稿日現在の入居テナントはこちら!
37 | コンラッド東京 | |
36 | コンラッド東京 | |
35 | コンラッド東京 | |
34 | コンラッド東京 | |
33 | コンラッド東京 | |
32 | コンラッド東京 | |
31 | コンラッド東京 | |
30 | コンラッド東京 | |
29 | コンラッド東京 | |
28 | コンラッド東京 | |
27 | ー | ー |
26 | | ※2020年にソフトバンクグループが移転 |
25 | | ソフトバンクグループが移転 |
24 | | ソフトバンクグループが移転 |
23 | | ソフトバンクグループが移転 |
22 | | ソフトバンクグループが移転 |
21 | | ソフトバンクグループが移転 |
20 | | ソフトバンクグループが移転 |
19 | | ソフトバンクグループが移転 |
18 | ピーエス三菱 ※2023年7月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
17 | | ソフトバンクグループが移転 |
16 | アコム ※2022年12月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
15 | グンゼ株式会社 ※2022年2月〜 アコム ※2022年12月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
14 | D2C GROUP 株式会社D2C 株式会社D2CR 株式会社D2C dot 株式会社D2CX 株式会社カケザン 株式会社Gushcloud Japan 株式会社レパスト アール食品株式会社 | ソフトバンクグループが移転 |
13 | D2C GROUP | ソフトバンクグループが移転 |
12 | | ソフトバンクグループが移転 |
11 | | ソフトバンクグループが移転 |
10 | | ソフトバンクグループが移転 |
9 | NCS&A株式会社 不二製油グループ本社株式会社 不二製油株式会社 | ソフトバンクグループが移転 |
8 | BMWジャパン ※2022年2月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
7 | 藍澤證券株式会社 アイザワインベストメンツ株式会社 あいざわアセットマネジメント株式会社 ライフデザインパートナーズ株式会社 あすかコーポレイトアドバイザリー株式会社 クイーンキャピタル株式会社 ※2021年11月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
6 | | ソフトバンクグループが移転 |
5 | 株式会社キッツ ※2023年11月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
4 | 安藤ハザマ | ソフトバンクグループが移転 |
3 | 安藤ハザマ | ソフトバンクグループが移転 |
最上階(オフィスフロア)に入居しているテナントは「D2Cグループ」「株式会社レパスト(アール食品)」です!
D2CグループはNTTドコモや電通が株主のなっているデジタル広告、制作、イベント、インバウンド事業などを手掛ける会社です!

D2Cグループ|企業情報|統合マーケティングパートナー株式会社D2C
D2Cグループ各社の情報をご紹介します。D2Cグループは株式会社D2Cの他、株式会社D2C R,株式会社D2C dot,株式会社カケザン,株式会社イメージソース,株式会社D2C Xの国内6社からなるグループです。株式会社D2C及びD2Cグループでは、統合マーケティングパートナーとして、あらゆる手段を駆使し、クライアント...
2021年8月に正式に移転されたようです!
株式会社レパストは、全国的に社員食堂や学校施設、病院などにフードサービスを提供している会社です!

会社概要|株式会社レパスト
株式会社レパストの資本金や売上高、従業員数、所在地、支店一覧などの会社プロフィールをご紹介します。
また、そもそも東京汐留ビルディングのオフィスフロア全ては「ソフトバンクグループ」の本社でしたが、
先日ご紹介の「東京ポートシティ竹芝」に移転をされてしまったため、未だところどころのフロアが空きとなってしまっています!
<2022年2月入居>
BMWジャパンがグラントウキョウサウスタワーより東京汐留ビルディングの8階にが移転されました‼︎

BMWジャパンが本社移転、業務開始|自動車流通・新車ディーラー|紙面記事
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン、クリスチャン・ヴィードマン社長)とビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス(フランソワ・モーリ社長)は、東京都港区に本社を移転し、1日に業務を開始したと…
<2022年4月にリリース>
どのフロアか定かではありませんが、株式会社GENDAが入居されるようです!

【移転】東京汐留ビルへ、アミューズメント施設運営のジェンダ
アミューズメント施設の運営などを手がけるGENDA(ジェンダ)は、港区東新橋1丁目の東京汐留ビルディングに本社を移転するもようだ。
<2022年5月入居>
2022年5月より、現オフィスの再開発によって3階と4階に安藤ハザマの入居が決まっております!

本社、東京支店および関東支店移転日のお知らせ(2022年5月9日) | 新着情報
<2022年6月更新>
アコム株式会社は、2022年12月末に過去にご紹介の明治安田生命ビルから、
東京汐留ビルディングの15階と16階?に本社を移転されるようです‼︎

【移転】東京汐留ビルで1400坪、アコム
消費者金融のアコムは、港区東新橋1丁目の東京汐留ビルディングに本社を移転する。
<2022年7月更新>
2023年7月頃に建設業のピーエス三菱が東京汐留ビルディングの18階に移転されるようです‼︎

2022年度 | 株式会社ピーエス三菱
ピーエス三菱の「2022年度」ページです。ピーエス三菱は、人と自然が調和する豊かな環境づくりに貢献し、プレストレスト・コンクリート(PC)を用いた総合建設業として、ビル建設、橋梁、耐震など様々な分野を手掛けています。
<2022年10月更新>
昭和電工が移転に伴い3フロア約3000坪を借りられるようです‼︎

【テナント】東京汐留ビルで3000坪、昭和電工
化学メーカーの昭和電工は、港区東新橋1丁目の東京汐留ビルディングに入居するもようだ。
<2022年11月更新>
バルブ製造大手のキッツが2023年11月頃に東京汐留ビルディングの5階に本社移転をされるようです‼︎

キッツ、東京都港区の東京汐留 ビルディングに本社移転へ | kikai-news.net
<2022年11月更新>
株式会社ヴィスは2023年9月頃に東京汐留ビルディングへ移転されるようです‼︎

<ヴィス>東京オフィスを移転|リブランディングを通してワークデザインを発信する場へ
株式会社ヴィスのプレスリリース(2022年11月11日 17時10分) <ヴィス>東京オフィスを移転|リブランディングを通してワークデザインを発信する場へ
ビルマフィアちゃんオススメの本 3選
①高層ビルがより好きになるオススメの写真集
高層ビル好き、建物好き、建築好きにはたまらない1冊!

日本のビルベスト100 | @関西人 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで@関西人の日本のビルベスト100。アマゾンならポイント還元本が多数。@関西人作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また日本のビルベスト100もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

【楽天市場】エクスナレッジ 日本のビルベスト100/エクスナレッジ/@関西人 | 価格比較 - 商品価格ナビ
日本のビルベスト100/エクスナレッジ/@関西人の価格比較、最安値比較。【最安値 1980円(税込)】(7/10時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:出版社:エクスナレッジ|出版社名(カナ):エクスナレツジ|著者:@関西人|本のフォーマット:26|タイトル:日本のビルベスト100】
2016年に発売された日本の高層ビルのベスト100が紹介されている高層ビル、建物、建築好きにはたまらない写真集です!
当時住んでいた実家近くの啓文堂書店に立ち寄った際にたまたま置いてあり、手に取ってすぐに購入した記憶があります笑。
年始にこの本を見返していた際に、自分でも高層ビルの撮影や紹介をしてみたいな!と思い、ビルマフィアちゃんねるをスタートしたきっかけとなっています!
②不動産取引の仕組みがわかる本

Amazon.co.jp: 知りたいことが全部わかる!不動産の教科書 電子書籍: 池田 浩一: Kindleストア
Amazon.co.jp: 知りたいことが全部わかる!不動産の教科書 電子書籍: 池田 浩一: Kindleストア

【楽天市場】ソーテック社 知りたいことが全部わかる!不動産の教科書/ソ-テック社/池田浩一 | 価格比較 - 商品価格ナビ
知りたいことが全部わかる!不動産の教科書/ソ-テック社/池田浩一の価格比較、最安値比較。【最安値 1650円(税込)】【評価:4.78】【口コミ:9件】【売上ランキング:19位】(7/10時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:タイトル:知りたいことが全部わかる!不動産の教科書|出版社:ソ-テック社|著者:池田浩一|本のフ...
これから不動産業界を目指す方、不動産業界に就職される新卒の方や転職される方にオススメの本!
タイトルの通り不動産取引のイロハを学ぶことができる参考書のような本です。
不動産の参考書と書きましたが試験向けの本ではなく、
どちらかというと不動産取引にかかせない現地調査の方法や重説、契約書の書き方、土地の評価方法など実務についてフォーカスした内容となっています!
③不動産信託、J−REIT、ファンドなどについてわかる本
不動産業界で働く方や、不動産業界に長年従事されている方にもオススメの1冊

図解入門ビジネス 最新不動産ファンドがよ~くわかる本[第3版] (How-nual図解入門ビジネス) | 脇本和也 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで脇本和也の図解入門ビジネス 最新不動産ファンドがよ~くわかる本 (How-nual図解入門ビジネス)。アマゾンならポイント還元本が多数。脇本和也作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また図解入門ビジネス 最新不動産ファンドがよ~くわかる本 (How-nual図解入門ビジネス)もアマゾン配送商品なら...

【楽天市場】秀和システム 最新不動産ファンドがよ~くわかる本 不動産業界、金融業界の必須知識 Shuwasyst 第3版/秀和システム/脇本和也 | 価格比較 - 商品価格ナビ
最新不動産ファンドがよ~くわかる本 不動産業界、金融業界の必須知識 Shuwasyst 第3版/秀和システム/脇本和也の価格比較、最安値比較。【最安値 2090円(税込)】【評価:4】【口コミ:1件】(7/10時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:タイトル:最新不動産ファンドがよ~くわかる本|出版社:秀和システム|著者:...
不動産取引やニュースでよく耳にする「不動産証券化」「J−REIT」「不動産ファンド」「アセットマネジメント」
などの仕組みやお金の流れ、各プレーヤーの役割、スキームなどを理解できる本です!
2020年12月に第3版が発売されてますので、ほぼ最新の内容を学ぶことができます。
日々不動産取引に従事するビルマフィアちゃんにも目からウロコの内容が盛りだくさんでした!
オススメです!!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ではまた!
東京汐留ビルディング【港区東新橋・森トラスト・汐留シオサイト・コンラッド東京・高層ビル】
住友不動産
2021.10.04
こんにちは、ビルマフィアちゃんです!
本日は久しぶりの東新橋エリア、汐留シオサイト内に位置する「東京汐留ビルディング」についてご紹介させて頂きます!

東京汐留ビルディング | 新橋・汐留エリア | オフィス | 事業紹介 | 森トラスト株式会社
森トラスト株式会社のオフィシャルサイトで...
インスタグラムも日々更新しているので、是非フォローをお願いします!!!

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook
ビルの立地
東京汐留ビルディングは、都営大江戸線・ゆりかもめ「汐留」駅から徒歩約1分、
都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線・JR各線「新橋」駅から徒歩約7分に位置しております!
新橋駅、汐留駅両駅から雨に濡れずアクセスが可能です!
ペディ汐留 公式サイトより転用
汐留駅から繋がるペデストリアンデッキ
周辺には「汐留住友ビル」「汐留タワー」「日本テレビタワー」「電通本社ビル」「汐留メディアタワー」「汐留シティセンター」「パナソニック東京汐留ビル」「住友不動産汐留浜離宮ビル」「銀座三井ビルディング」などの高層ビルが林立しております!!!
ビルの魅力
こちらのビルの魅力は、、、
- 白色を基調とした格子状のラインとグリーン色系の窓ガラス
- 存在感ある壁型の形状
- 低層階は飲食店などの商業施設、中層階はオフィス、高層階は高級ホテルとなっている構造
- 赤色で視認性のあるCONRADのロゴ
南側から見上げる東京汐留ビルディング
白色の格子状のラインとグリーン系の窓ガラスがなんと言っても特徴的です!
この規模感で類似するデザインの高層ビルが思い付きません!!
北側から眺めても同様の外観となっております!
北側方向から見上げる東京汐留ビルディング
同じ壁型の高層ビルと言えば、「新宿アイランドタワー」や「住友不動産新宿グランドタワー」が思い付きます!
低層階は飲食店やクリニックなどが入居している商業施設「ペディ汐留」となっております!
西側方向から見上げる東京汐留ビルディング
中層階(3階〜36階)はオフィス専用フロア、
高層階は(28階〜37階)は超高級ホテルの「コンラッド東京」となっております!

CONRAD TOKYO | コンラッド東京|汐留・銀座のホテル予約
東京・汐留にあるホテル、コンラッド東京。新橋、銀座から徒歩圏内にあり、東京湾と浜離宮を望む絶好のロケーション。格式の高さと和風モダンな空間が、やすらぎの時を演出します。宿泊・レストラン・ウエディング・宴会・イベントの最新情報をお届けします。
ビル南側の高層部分に設置されているCONRADのロゴが素敵です!
南側から見上げる東京汐留ビルディング
ビル北側には低層部分にロゴが確認できました!
ビル北側のCONRADのロゴ
ビルの敷地は広く竹林や木々の緑を感じることができます!
敷地内の緑、案内板
汐留メディアタワー近くから眺める東京汐留ビルディング
ビルの基本スペック
住所 | 東京都港区東新橋1-9-1 |
竣工年 | 2005年1月 |
階数 | 地上37階地下4階 |
延べ床面積 | 約57,896坪 |
基準階貸室面積 | 約1,042坪 |
設計・管理 | 森トラスト 住友不動産 安井建築設計事務所 竹中工務店 |
施工 | 竹中工務店 |

東京汐留ビルディング|賃貸オフィスビル、貸事務所なら住友不動産のオフィス
東京汐留ビルディング 賃貸オフィス・賃貸事務所・貸事務所なら住友不動産の賃貸オフィスビル。住友不動産の都心にある230棟を超える賃貸オフィスや賃事務所を条件に合わせて検索できる公式サイトです。東京都内を中心に最新設備のオフィスビルをご用意。貸事務所の事なら、すみふへどうぞお気軽にお問い合わせください。
1フロア約1,000坪の貸室面積となっております!
ビルの入居テナント ※2022年11月更新
投稿日現在の入居テナントはこちら!
37 | コンラッド東京 | |
36 | コンラッド東京 | |
35 | コンラッド東京 | |
34 | コンラッド東京 | |
33 | コンラッド東京 | |
32 | コンラッド東京 | |
31 | コンラッド東京 | |
30 | コンラッド東京 | |
29 | コンラッド東京 | |
28 | コンラッド東京 | |
27 | ー | ー |
26 | | ※2020年にソフトバンクグループが移転 |
25 | | ソフトバンクグループが移転 |
24 | | ソフトバンクグループが移転 |
23 | | ソフトバンクグループが移転 |
22 | | ソフトバンクグループが移転 |
21 | | ソフトバンクグループが移転 |
20 | | ソフトバンクグループが移転 |
19 | | ソフトバンクグループが移転 |
18 | ピーエス三菱 ※2023年7月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
17 | | ソフトバンクグループが移転 |
16 | アコム ※2022年12月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
15 | グンゼ株式会社 ※2022年2月〜 アコム ※2022年12月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
14 | D2C GROUP 株式会社D2C 株式会社D2CR 株式会社D2C dot 株式会社D2CX 株式会社カケザン 株式会社Gushcloud Japan 株式会社レパスト アール食品株式会社 | ソフトバンクグループが移転 |
13 | D2C GROUP | ソフトバンクグループが移転 |
12 | | ソフトバンクグループが移転 |
11 | | ソフトバンクグループが移転 |
10 | | ソフトバンクグループが移転 |
9 | NCS&A株式会社 不二製油グループ本社株式会社 不二製油株式会社 | ソフトバンクグループが移転 |
8 | BMWジャパン ※2022年2月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
7 | 藍澤證券株式会社 アイザワインベストメンツ株式会社 あいざわアセットマネジメント株式会社 ライフデザインパートナーズ株式会社 あすかコーポレイトアドバイザリー株式会社 クイーンキャピタル株式会社 ※2021年11月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
6 | | ソフトバンクグループが移転 |
5 | 株式会社キッツ ※2023年11月〜 | ソフトバンクグループが移転 |
4 | 安藤ハザマ | ソフトバンクグループが移転 |
3 | 安藤ハザマ | ソフトバンクグループが移転 |
最上階(オフィスフロア)に入居しているテナントは「D2Cグループ」「株式会社レパスト(アール食品)」です!
D2CグループはNTTドコモや電通が株主のなっているデジタル広告、制作、イベント、インバウンド事業などを手掛ける会社です!

D2Cグループ|企業情報|統合マーケティングパートナー株式会社D2C
D2Cグループ各社の情報をご紹介します。D2Cグループは株式会社D2Cの他、株式会社D2C R,株式会社D2C dot,株式会社カケザン,株式会社イメージソース,株式会社D2C Xの国内6社からなるグループです。株式会社D2C及びD2Cグループでは、統合マーケティングパートナーとして、あらゆる手段を駆使し、クライアント...
2021年8月に正式に移転されたようです!
株式会社レパストは、全国的に社員食堂や学校施設、病院などにフードサービスを提供している会社です!

会社概要|株式会社レパスト
株式会社レパストの資本金や売上高、従業員数、所在地、支店一覧などの会社プロフィールをご紹介します。
また、そもそも東京汐留ビルディングのオフィスフロア全ては「ソフトバンクグループ」の本社でしたが、
先日ご紹介の「東京ポートシティ竹芝」に移転をされてしまったため、未だところどころのフロアが空きとなってしまっています!
<2022年2月入居>
BMWジャパンがグラントウキョウサウスタワーより東京汐留ビルディングの8階にが移転されました‼︎

BMWジャパンが本社移転、業務開始|自動車流通・新車ディーラー|紙面記事
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン、クリスチャン・ヴィードマン社長)とビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス(フランソワ・モーリ社長)は、東京都港区に本社を移転し、1日に業務を開始したと…
<2022年4月にリリース>
どのフロアか定かではありませんが、株式会社GENDAが入居されるようです!

【移転】東京汐留ビルへ、アミューズメント施設運営のジェンダ
アミューズメント施設の運営などを手がけるGENDA(ジェンダ)は、港区東新橋1丁目の東京汐留ビルディングに本社を移転するもようだ。
<2022年5月入居>
2022年5月より、現オフィスの再開発によって3階と4階に安藤ハザマの入居が決まっております!

本社、東京支店および関東支店移転日のお知らせ(2022年5月9日) | 新着情報
<2022年6月更新>
アコム株式会社は、2022年12月末に過去にご紹介の明治安田生命ビルから、
東京汐留ビルディングの15階と16階?に本社を移転されるようです‼︎

【移転】東京汐留ビルで1400坪、アコム
消費者金融のアコムは、港区東新橋1丁目の東京汐留ビルディングに本社を移転する。
<2022年7月更新>
2023年7月頃に建設業のピーエス三菱が東京汐留ビルディングの18階に移転されるようです‼︎

2022年度 | 株式会社ピーエス三菱
ピーエス三菱の「2022年度」ページです。ピーエス三菱は、人と自然が調和する豊かな環境づくりに貢献し、プレストレスト・コンクリート(PC)を用いた総合建設業として、ビル建設、橋梁、耐震など様々な分野を手掛けています。
<2022年10月更新>
昭和電工が移転に伴い3フロア約3000坪を借りられるようです‼︎

【テナント】東京汐留ビルで3000坪、昭和電工
化学メーカーの昭和電工は、港区東新橋1丁目の東京汐留ビルディングに入居するもようだ。
<2022年11月更新>
バルブ製造大手のキッツが2023年11月頃に東京汐留ビルディングの5階に本社移転をされるようです‼︎

キッツ、東京都港区の東京汐留 ビルディングに本社移転へ | kikai-news.net
<2022年11月更新>
株式会社ヴィスは2023年9月頃に東京汐留ビルディングへ移転されるようです‼︎

<ヴィス>東京オフィスを移転|リブランディングを通してワークデザインを発信する場へ
株式会社ヴィスのプレスリリース(2022年11月11日 17時10分) <ヴィス>東京オフィスを移転|リブランディングを通してワークデザインを発信する場へ
ビルマフィアちゃんオススメの本 3選
①高層ビルがより好きになるオススメの写真集
高層ビル好き、建物好き、建築好きにはたまらない1冊!

日本のビルベスト100 | @関西人 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで@関西人の日本のビルベスト100。アマゾンならポイント還元本が多数。@関西人作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また日本のビルベスト100もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

【楽天市場】エクスナレッジ 日本のビルベスト100/エクスナレッジ/@関西人 | 価格比較 - 商品価格ナビ
日本のビルベスト100/エクスナレッジ/@関西人の価格比較、最安値比較。【最安値 1980円(税込)】(7/10時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:出版社:エクスナレッジ|出版社名(カナ):エクスナレツジ|著者:@関西人|本のフォーマット:26|タイトル:日本のビルベスト100】
2016年に発売された日本の高層ビルのベスト100が紹介されている高層ビル、建物、建築好きにはたまらない写真集です!
当時住んでいた実家近くの啓文堂書店に立ち寄った際にたまたま置いてあり、手に取ってすぐに購入した記憶があります笑。
年始にこの本を見返していた際に、自分でも高層ビルの撮影や紹介をしてみたいな!と思い、ビルマフィアちゃんねるをスタートしたきっかけとなっています!
②不動産取引の仕組みがわかる本

Amazon.co.jp: 知りたいことが全部わかる!不動産の教科書 電子書籍: 池田 浩一: Kindleストア
Amazon.co.jp: 知りたいことが全部わかる!不動産の教科書 電子書籍: 池田 浩一: Kindleストア

【楽天市場】ソーテック社 知りたいことが全部わかる!不動産の教科書/ソ-テック社/池田浩一 | 価格比較 - 商品価格ナビ
知りたいことが全部わかる!不動産の教科書/ソ-テック社/池田浩一の価格比較、最安値比較。【最安値 1650円(税込)】【評価:4.78】【口コミ:9件】【売上ランキング:19位】(7/10時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:タイトル:知りたいことが全部わかる!不動産の教科書|出版社:ソ-テック社|著者:池田浩一|本のフ...
これから不動産業界を目指す方、不動産業界に就職される新卒の方や転職される方にオススメの本!
タイトルの通り不動産取引のイロハを学ぶことができる参考書のような本です。
不動産の参考書と書きましたが試験向けの本ではなく、
どちらかというと不動産取引にかかせない現地調査の方法や重説、契約書の書き方、土地の評価方法など実務についてフォーカスした内容となっています!
③不動産信託、J−REIT、ファンドなどについてわかる本
不動産業界で働く方や、不動産業界に長年従事されている方にもオススメの1冊

図解入門ビジネス 最新不動産ファンドがよ~くわかる本[第3版] (How-nual図解入門ビジネス) | 脇本和也 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで脇本和也の図解入門ビジネス 最新不動産ファンドがよ~くわかる本 (How-nual図解入門ビジネス)。アマゾンならポイント還元本が多数。脇本和也作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また図解入門ビジネス 最新不動産ファンドがよ~くわかる本 (How-nual図解入門ビジネス)もアマゾン配送商品なら...

【楽天市場】秀和システム 最新不動産ファンドがよ~くわかる本 不動産業界、金融業界の必須知識 Shuwasyst 第3版/秀和システム/脇本和也 | 価格比較 - 商品価格ナビ
最新不動産ファンドがよ~くわかる本 不動産業界、金融業界の必須知識 Shuwasyst 第3版/秀和システム/脇本和也の価格比較、最安値比較。【最安値 2090円(税込)】【評価:4】【口コミ:1件】(7/10時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:タイトル:最新不動産ファンドがよ~くわかる本|出版社:秀和システム|著者:...
不動産取引やニュースでよく耳にする「不動産証券化」「J−REIT」「不動産ファンド」「アセットマネジメント」
などの仕組みやお金の流れ、各プレーヤーの役割、スキームなどを理解できる本です!
2020年12月に第3版が発売されてますので、ほぼ最新の内容を学ぶことができます。
日々不動産取引に従事するビルマフィアちゃんにも目からウロコの内容が盛りだくさんでした!
オススメです!!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ではまた!
コメント