スポンサーリンク

損害保険ジャパン本社ビル【新宿区西新宿・損保ジャパンの高層ビル】

新宿区
スポンサーリンク

こんにちは、ビルマフィアちゃんです!

本日は新宿区西新宿に位置する新宿を代表する超高層ビルの1つ「損害保険ジャパン本社ビル」についてご紹介させて頂きます!!

【公式】損保ジャパン
損保ジャパンの公式ウェブサイト。自動車保険、火災保険、地震保険、海外旅行保険など、様々な商品をお届けするとともに、お客さまの安心・安全・健康をサポートします。
スポンサーリンク

ビルの立地

損害保険ジャパン本社ビル」は、JR各線、京王線、小田急線、丸の内線、都営新宿線、西武新宿線「新宿」駅より徒歩約10分、

都営大江戸線「新宿西口」駅より同じく徒歩約10分です!

隣には「新宿野村ビル」や「新宿センタービル」、

周辺には「新宿住友ビル」「新宿三井ビル」「新宿アイランドタワー」「住友不動産西新宿ビル」などの新宿エリアを代表する高層ビルが密集しております!!!

ビルの魅力

こちらのビルの魅力は、、、

  • 白色を基調とした外観と垂直方向に走るライン
  • 高層ビルの中で大変希少な裾広がりの形状
  • 低層階から高層階まで基本的にオフィスフロアとなっている構造
  • 敷地内に位置する美術館
新宿野村ビル側から見上げる損害保険ジャパン本社ビル

損害保険ジャパン本社ビルの魅力の1つは、

白色を基調とした外観垂直方向に等間隔で走るラインです!

上の写真と下の写真の2面が同様のデザインとなっております!!

青梅街道にかかる歩道橋から眺める損害保険ジャパン本社ビル

ビルの低層部分は、高層ビルの中で大変珍しい裾広がりの形状となっております!

新宿副都心のエリアに建っている超高層ビルは、どれも個性的なデザインで素敵ですね!

ビル好きの方は1日居ても飽きないエリアであると思います笑

真下から見上げる損害保険ジャパン本社ビル

ビルの低層階から高層階にかけて飲食店などの商業施設などは無く、基本的にはオフィスフロアとなっている構造です。

敷地内にはグレー色を貴重とした個性的なデザインの「SOMPO美術館」が建っています。

ぜひ足を運んで見てください!

SOMPO美術館(新宿駅 徒歩5分)|この街には《ひまわり》がある。
SOMPO美術館(旧館名:東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)ゴッホ《ひまわり》を収蔵。新宿駅 徒歩5分
SOMPO美術館の正面入口

ビルの基本スペック

住所東京都新宿区西新宿1-26-1
竣工年1976年
階数地上43階地下6階
延べ床面積約37,640坪
基準階貸室面積約−坪
設計・管理内田祥三
星野昌一
松下清夫
高山英華
柘植芳男
勝田高司
斉藤平蔵
施工大成建設
清水建設
鴻池組

設計に関しては日本設計や日建設計などの法人ではなく、個人となっています。

建築に精通している訳ではないですが、「内田祥三(うちだよしかず)」は東大の安田講堂など数多くの設計を手掛けている有名な建築家ですね!

内田祥三 | 東京大学附属図書館

ビルの入居テナント

入居テナントはビルの名称の通り、

損害保険ジャパン株式会社」と「SOMPOホールディングス株式会社」の関連会社となっています!

下の館銘板の通り、損害保険ジャパンの本社です。

ビル敷地内に設置されている館銘板
SOMPOホールディングス
SOMPOホールディングス(株)のWEBサイ&#124...

ちなみにSOMPOホールディングス株式会社のグループ会社は、主要6事業を含め国内で約15社ございます。

その中の1つである「SOMPOひまわり生命保険株式会社」は、すでにご紹介の住友不動産新宿セントラルパークビルのほとんどを賃借されています!

また、損害保険ジャパンの品川支店は、品川東急ビルの最上階に入居されています!

ブログ内の情報が繋がっていくのはとても楽しいですね☺

知りたい会社名などがありましたら、ビルマフィアちゃんねる内のサイト内検索をご使用ください!

本日もご覧いただきありがとうございました!

ではまた!

スポンサーリンク

損害保険ジャパン本社ビル【新宿区西新宿・損保ジャパンの高層ビル】

新宿区
スポンサーリンク

こんにちは、ビルマフィアちゃんです!

本日は新宿区西新宿に位置する新宿を代表する超高層ビルの1つ「損害保険ジャパン本社ビル」についてご紹介させて頂きます!!

【公式】損保ジャパン
損保ジャパンの公式ウェブサイト。自動車保険、火災保険、地震保険、海外旅行保険など、様々な商品をお届けするとともに、お客さまの安心・安全・健康をサポートします。
スポンサーリンク

ビルの立地

損害保険ジャパン本社ビル」は、JR各線、京王線、小田急線、丸の内線、都営新宿線、西武新宿線「新宿」駅より徒歩約10分、

都営大江戸線「新宿西口」駅より同じく徒歩約10分です!

隣には「新宿野村ビル」や「新宿センタービル」、

周辺には「新宿住友ビル」「新宿三井ビル」「新宿アイランドタワー」「住友不動産西新宿ビル」などの新宿エリアを代表する高層ビルが密集しております!!!

ビルの魅力

こちらのビルの魅力は、、、

  • 白色を基調とした外観と垂直方向に走るライン
  • 高層ビルの中で大変希少な裾広がりの形状
  • 低層階から高層階まで基本的にオフィスフロアとなっている構造
  • 敷地内に位置する美術館
新宿野村ビル側から見上げる損害保険ジャパン本社ビル

損害保険ジャパン本社ビルの魅力の1つは、

白色を基調とした外観垂直方向に等間隔で走るラインです!

上の写真と下の写真の2面が同様のデザインとなっております!!

青梅街道にかかる歩道橋から眺める損害保険ジャパン本社ビル

ビルの低層部分は、高層ビルの中で大変珍しい裾広がりの形状となっております!

新宿副都心のエリアに建っている超高層ビルは、どれも個性的なデザインで素敵ですね!

ビル好きの方は1日居ても飽きないエリアであると思います笑

真下から見上げる損害保険ジャパン本社ビル

ビルの低層階から高層階にかけて飲食店などの商業施設などは無く、基本的にはオフィスフロアとなっている構造です。

敷地内にはグレー色を貴重とした個性的なデザインの「SOMPO美術館」が建っています。

ぜひ足を運んで見てください!

SOMPO美術館(新宿駅 徒歩5分)|この街には《ひまわり》がある。
SOMPO美術館(旧館名:東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)ゴッホ《ひまわり》を収蔵。新宿駅 徒歩5分
SOMPO美術館の正面入口

ビルの基本スペック

住所東京都新宿区西新宿1-26-1
竣工年1976年
階数地上43階地下6階
延べ床面積約37,640坪
基準階貸室面積約−坪
設計・管理内田祥三
星野昌一
松下清夫
高山英華
柘植芳男
勝田高司
斉藤平蔵
施工大成建設
清水建設
鴻池組

設計に関しては日本設計や日建設計などの法人ではなく、個人となっています。

建築に精通している訳ではないですが、「内田祥三(うちだよしかず)」は東大の安田講堂など数多くの設計を手掛けている有名な建築家ですね!

内田祥三 | 東京大学附属図書館

ビルの入居テナント

入居テナントはビルの名称の通り、

損害保険ジャパン株式会社」と「SOMPOホールディングス株式会社」の関連会社となっています!

下の館銘板の通り、損害保険ジャパンの本社です。

ビル敷地内に設置されている館銘板
SOMPOホールディングス
SOMPOホールディングス(株)のWEBサイ&#124...

ちなみにSOMPOホールディングス株式会社のグループ会社は、主要6事業を含め国内で約15社ございます。

その中の1つである「SOMPOひまわり生命保険株式会社」は、すでにご紹介の住友不動産新宿セントラルパークビルのほとんどを賃借されています!

また、損害保険ジャパンの品川支店は、品川東急ビルの最上階に入居されています!

ブログ内の情報が繋がっていくのはとても楽しいですね☺

知りたい会社名などがありましたら、ビルマフィアちゃんねる内のサイト内検索をご使用ください!

本日もご覧いただきありがとうございました!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました