スポンサーリンク

大手門タワー(ENEOSビル)【千代田区大手町・三菱地所の高層ビル】

三菱地所
スポンサーリンク

こんにちは、ビルマフィアちゃんです!

本日は千代田区大手町に位置する「大手門タワー(ENEOSビル)」についてご紹介させて頂きます!

大手門タワー | 東京都千代田区大手町一丁目1番2号 | 三菱地所オフィス情報
「大手門タワー」は最寄りが大手町駅の千代田区大手町一丁目1番2号に所在するオフィスビルで、竣工は2015年11月です。【三菱地所公式オフィス情報サイト】
スポンサーリンク

ビルの立地

大手門タワー(ENEOSビル)は、東京メトロ千代田線、半蔵門線、丸ノ内線、東西線、都営地下鉄三田線「大手町」駅から地下直結、

JR各線の「東京」駅から徒歩も徒歩圏内で地下で繋がっています!

隣には「大手町パークビルディング」や「パレスビル」、

大手町パークビルディング | 三菱地所オフィス情報
【大手町パークビル公式サイト】地下鉄5路線が乗り入れる大手町駅に直結、最小約30坪からの小規模オフィスにも対応した「大手町パークビルディング」の設備や魅力、賃貸オフィス情報をご覧いただけます。

周辺には「三井住友銀行本店ビルディング」「日本生命丸の内ガーデンタワー」等々の高層ビルが林立しております!!!

大手門タワー南側から東京駅方面を撮影

ビルの魅力

こちらのビルの魅力は、、、

  • 白色系を基調とした格子状のフレームと窓ガラス
  • どの方向から眺めても同一の表情をしている外観
  • 地下や低層階は飲食店などの商業施設、高層階はオフィスフロアとなっている構造
  • 敷地内に広がる豊富な自然
北西方向から見上げる大手門タワー

大手門タワー(ENEOSビル)の魅力のポイントは、

各写真の通り白色を基調とした格子状の重厚感のあるフレームと窓ガラスです!

南西方向から眺める大手門タワー

ビルマフィアちゃんねるで数多くの格子状のデザインをしている高層ビルをご紹介してきましたが、

その中でも「品川セントラルタワー」や「大手町フィナンシャルシティサウスタワー」と非常に似ている外観です!

どの方向から眺めてもほぼ同じ表情の外観をしています!

統一感があって素敵ですね。

南側から眺める大手門タワー
南西わから眺める大手門タワー、大手町パークビル、三井物産本社ビル

大手門タワーの地下や低層階は、飲食店などの商業施設となっております。

特に地下は「よいまち」と呼ばれる様々な飲食店が軒を並べるフロアです!

よいまち
「よいまち」は大手町に生まれた粋な大人の社交場です。 「気軽に、気楽に」をコンセプトに、そこに集う個性的な名店が大手町の人々の心を楽しませます。

ちなみにこの「よいまち」は、同時に開発がされた隣の「大手町パークビルディング」と繋がっています。

また大手門タワーの北西側には「ホトリア広場」と呼ばれる緑や水辺が広がる空間が広がっています!

ホトリア広場の緑と水辺

皇居の緑と調和していて心地よい空間です!

3×3 Lab Future さんさんラボ フューチャー
「大丸有サステイナブルビジョン」の実現に向けたより良いまちづくりや、社会課題の解決を目指すCSVビジネス創発プラットフォーム

ビルの基本スペック

住所東京都千代田区大手町1-1-2
竣工年2015年11月
階数地上22階地下5階
延べ床面積約32,540坪
基準階貸室面積約840坪
設計・管理三菱地所設計
施工鹿島建設
NIPPO
403 Forbidden

ビルの入居テナント

投稿日現在の入居テナントはこちら!

22ENEOSホールディングス株式会社
21ENEOSホールディングス株式会社
20ENEOSホールディングス株式会社
19ENEOSホールディングス株式会社
18ENEOSホールディングス株式会社
17ENEOSホールディングス株式会社
16ENEOSホールディングス株式会社
15ENEOSホールディングス株式会社
14ENEOSホールディングス株式会社
13ENEOSホールディングス株式会社
12ENEOSホールディングス株式会社
11ENEOSホールディングス株式会社
10ENEOSホールディングス株式会社
9西村あさひ法律事務所
8西村あさひ法律事務所
7西村あさひ法律事務所
6西村あさひ法律事務所
5西村あさひ法律事務所
4西村あさひ法律事務所

最上階に入居しているテナントはビルの名称にもある通り「ENEOSホールディングス株式会社」です!

ENEOSホールディングス
ENEOSホールディングスのウェブサイト。

オリンピック期間中もマスコットキャラクターである「エネゴリくん」を見かけた人は多いのではないかな、と思います。

最近までは大手門タワーはJXビルという名称で親しまれていましたが、

度重なるM&Aや経営統合によって現在は「ENEOSビル」と呼ばれています!

沿革|会社情報|ENEOSホールディングス
ENEOSホールディングスの沿革をご案内します。

本日もご覧いただきありがとうございました!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました