こんにちは、ビルマフィアちゃんです!
お盆前の仕事と連日続くオリンピックの中継で8月初投稿となってしまったビルマフィアちゃんです。。
本日8月7日時点で、51個のメダル獲得数は凄すぎますね!!!
さて本日はビルマフィアちゃんねる初登場の港区東新橋に位置する「パナソニック東京汐留ビル」についてご紹介させて頂きます!
パナソニック ショウルーム 東京(汐留) | Panasonic
パナソニック ショウルーム 東京(汐留)の公式ページです。キッチンやバスルームなどの最新設備はもちろん、生活シーンをイメージした空間展示で理想の暮らしを体感できます。アドバイザーがていねいに個別相談に応じます。リフォームや新築に役立つセミナーや楽しいイベントも随時開催しています。
ビルの立地
パナソニック東京汐留ビルは、「JR新橋駅銀座口と汐留口」から徒歩約5分、
「都営大江戸線汐留駅JRゆりかもめ新橋駅方面改札口」から徒歩約2分に位置しております!

周辺には「汐留シティセンター」「銀座三井ビル」「電通本社ビル」などの高層ビルが密集しております!
ビルの魅力
こちらのビルの魅力は、、、
- 眺める方向によって表情が変化する外観
- 低層階はショールームや美術館、高層階はオフィスフロアとなっている構造
- 視認性の高いパナソニックのロゴ

パナソニック東京汐留ビルは眺める方向によって異なる外観をしております。
JR新橋駅方面から眺めると上記の写真のような全面ガラス張りが魅力的です!

ビル東側から眺めると、
グレーを基調とした水平方向に走る窓ガラスが特徴的な外観となります!

ビル南東側、電通本社ビル方向から眺めるとこんな感じです!

以前ご紹介の「住友不動産新宿セントラルパークタワー」は、ビルの形状、デザインなどが似ているかと思います!
ビル東側には、パナソニック株式会社の看板、車止めとエントランスがあります。

B1〜B2階はパナソニックリビングのショールーム、ビル4階は「パナソニック汐留美術館」となっています!

パナソニック汐留美術館 Panasonic Shiodome Museum of Art | Panasonic
パナソニック汐留美術館(東京・汐留)ではフランスの画家ジョルジュ・ルオーのコレクションを常設・企画展で一般公開するほか「建築・住まい」「工芸・デザイン」をテーマとした企画展を開催しています。
ビルの基本スペック
住所 | 東京都港区東新橋1−5−1 |
竣工年 | 2013年4月 |
階数 | 地上24階地下4階 |
延べ床面積 | 約14,300坪 |
基準階貸室面積 | 約-坪 |
設計・管理 | 日本設計 |
施工 | 鹿島建設 |
ビルの入居テナント
投稿日現在の入居テナントはビルの名称の通り「パナソニック株式会社」とそのグループ企業です!
ウェブサイトアドレス(URL)変更のお知らせ - パナソニック ホールディングス
パナソニック株式会社の本社は大阪府門真市で、グループ企業は500社を超え、
2020年度の売上はなんと6兆円を超えております!
会社概要 - パナソニック ホールディングス
パナソニック ホールディングスの所在地、資本金、従業員数などの情報をご紹介します。
本日もご覧いただきありがとうございました!
ではまた!
コメント