スポンサーリンク

※祝250投稿目‼︎モード学園コクーンタワー・モード学園スパイラルタワーズ【新宿区・名古屋市】

名古屋市
スポンサーリンク

2021年2月11日にスタートしたビルマフィアちゃんねるも、記念すべき250記事目を迎えることができました‼️ 

振り返ると転職、転居、資格の取得、様々な出会い、失恋など・・・様々な経験ができた充実した2年間でした‼️
これからも時間のあるかぎり、ブログの更新を続けていきたいと思います。

ビルマフィアちゃんねる|「ビルマフィアちゃん」によって、都内の高層ビルを中心に有益な情報をお届けするブログです!

そんな記念すべき本日は、
新宿駅前と名古屋駅前に堂々と建っている非常に個性的な形状の超高層ビル
モード学園コクーンタワー」と「モード学園スパイラルタワーズ」についてまとめてご紹介させて頂きます!

インスタグラムTikTokTwitterを日々更新しているので、是非フォローをお願いします!!!
※8月半ばにインスタグラムのフォローワーが2000人超えました‼️

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook
https://www.tiktok.com/@buildingmafia
https://mobile.twitter.com/buildingmafia
スポンサーリンク

【注目のサービス】オフィスを探されている皆様へ 

これまでになかった、シェアオフィスやコワーキンススペース、レンタルオフィスの検索・比較サービスです!


社員1名からのオフィス探しなら【JUST FIT OFFICE

【JUST FIT OFFICE】日本最大級のオフィス空室賃料/検索/比較サービス | シェアオフィス/レンタルオフィス/バーチャルオフィス/コワーキングスペース なら
JUST FIT OFFICEは、日本全国のシェアオフィス/レンタルオフィス/バーチャルオフィス/コワーキングスペースを網羅しています。リアルタイムな空室や利用料がわかり、エリアや入居人数、ワークスペースのタイプで絞込みが掛けられるので、すぐに希望のオフィスを探せます。

リリース間もないですが、newspicks日本経済新聞Twitter等でも取り上げられている注目のサービス!

JUST FIT OFFICE」のオススメのポイントは、

  • 初期費用や社員1名あたりの費用を自動計算
  • WeWorkやRegus等の50施設以上、掲載件数4000件以上のシェアオフィス、コワーキングスペースの比較検討が可能!!
  • 各運営会社に問合せすることなく、内覧予約が可能!!!
  • 個人、法人どちらでも利用可能!

今までシェアオフィスやコワーキングスペースを探すには、

各運営会社のホームページへアクセスし検索することが一般的で、シェアオフィスを比較検討するには膨大な時間がかかっていました……

そんな中で、一覧で各オフィスの比較検討ができる革命的なサービスです!

サイトもサクサク動いて使いやすく、使用方法も簡単!サイト内で必要な内容を入力し検索するだけ!

JUST FIT OFFICE」から内覧予約が可能な為、各運営会社の複数のホームページを検索して問合せをする無駄が省けます! 

個人の方だけでなく、仲介会社の皆様などにも大変オススメです!
ぜひ内覧予約機能までご利用下さい!!

ビルの立地

<モード学園コクーンタワー>

JR各線・小田急・京王・地下鉄「新宿」駅西口駅より地下直結で徒歩約3分に位置しております。

東京モード学園 公式サイトより転用

<モード学園スパイラルタワーズ>

JR各線・名鉄・近鉄・地下鉄「名古屋」駅から地下街で地下直結
名古屋駅前から、徒歩約3分に位置しております。

名古屋モード学園公式サイトより転用

どちらのタワーもそれぞれ地下直結で利便性が非常に高いですね‼️

ビルの魅力

<モード学園スパイラルタワーズ>の魅力は、、、

  • 巨大な繭型の模様となっている特殊なアルミカーテンウォール
  • 地上から屋上部分まで曲面となっている外観
  • 隣接しているドーム状の建物
写真左 モード学園スパイラルタワーズ・右 モード学園コクーンタワー

モード学園コクーンタワーの魅力は、
新宿駅西口で視認性の高い巨大な繭型の模様となっている超個性的なアルミカーテンウォールです‼️

新宿駅西口駅前から眺めるモード学園コクーンタワー

地上から200mを超える屋上部分まで、曲面の構造となっており存在感があります。

詳細の構造については清水建設のこちらのサイトをご確認ください‼︎

先端技術で紡ぐ巨大「まゆ」 ─ モード学園コクーンタワー/テクニカルニュース-テクノアイ
南西方向から眺めるモード学園コクーンタワー
真下から見上げるモード学園コクーンタワー

ビル低層部分には隣接しているドーム状の建物が建っております。

南東方向から眺めるモード学園コクーンタワーとドーム状の建物

繭型をしている形状の類似の高層ビルといえば、
ロンドンに2003年に竣工した「30セント・メリー・アクス」が有名ですね‼︎

30 St Mary Axe Tower / Foster + Partners
Completed in 2003 in London, United Kingdom. Images by Richard Bryant, Nigel Young - Foster + Partners. 30 St Mary Axe is London’s first environmental skyscrape...
北東方向から眺めるモード学園コクーンタワー

<モード学園スパイラルタワーズ>の魅力は、、、

  • 地上から屋上部分までねじれている個性的な螺旋状の外観
  • 屋上部分に突き出しているヘリポート
  • ビル側面に設置されているローマ字
南西方向から眺めるモード学園スパイラルタワーズ

モード学園スパイラルタワーの魅力は、

地上から約170mの屋上部分までねじれている個性的な螺旋状の外観です‼️

構造の詳細はこちらのサイトをご覧ください。

『第20回JSCA賞』作品賞:日本建築構造技術者協会
建築構造設計の専門技術者集団 一般社団法人 日本建築構造技術者協会のホームページです。
東側方向から眺めるモード学園スパイラルタワーズ

初めて訪れた名古屋でモード学園スパイラルタワーズの個性的な外観・デザインを見て感動したことを今でも覚えています!

東側方向から見上げるモード学園スパイラルタワーズ

屋上部分に突き出しているヘリポートも意匠性が高くカッコいいですね!

南東方向から眺めるモード学園スパイラルタワーズ

ねじれている部分にローマ字が設置されていて素敵でした。

北西方向から眺めるモード学園スパイラルタワーズ

螺旋型をしている形状の類似の高層ビルといえば、
モスクワに建っている超高層ビル「モスクワ国際ビジネスセンター」が有名ですね‼︎

最上階51階までねじれまくる。モスクワ「螺旋タワー」の驚異
エヴォリューション・タワーは高さ255メートルのらせん型高層ビルで、モスクワ・シティこと「モスクワ国際ビジネスセンター」(ロシア政府が古い工業地域をビジネス目的で再開発した地区)に建っている。約85000平方メートルの小売・レジャー施設と、
北西方向から見上げるモード学園スパイラルタワーズ

ビルの基本スペック

<モード学園 コクーンタワー>

住所東京都新宿区西新宿1-7-3
竣工年2008年10月
階数地上50階地下階
延べ床面積約24,461坪
基準階貸室面積約-坪
設計丹下都市建築設計
施工清水建設
モード学園コクーンタワー | 施工実績 | 清水建設

2009年に高層ビル建築に与えられる国際的な賞である「エンポリス・スカイスクレーパー賞」を日本の建築として初めて受賞しております‼︎

<モード学園 スパイラルタワーズ>

住所愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1
竣工年2008年2月
階数地上36階地下3階
延べ床面積約14,818坪
基準階貸室面積約-坪
設計・管理日建設計
施工大林組
https://www.obayashi.co.jp/chronicle/works/52800.html
OBAYASHI CHRONICLE 1892-2011

ビルの入居テナント

投稿日現在の入居テナントはビルの名称の通り

学校財団法人東京モード学園」と「学校財団法人名古屋モード学園」となっております‼︎

ファッション専門学校の東京モード学園(東京都新宿区)
ファッションの専門学校なら東京モード学園。完全就職保証制度、希望就職率100%、学生満足度 95.9%のファッションのプロを目指す専門学校です。技術修得のみならず、創造力、応用力、業界適応力も身につけることが可能。ファッションコンテストでもグランプリ続出。夢を現実にする場がここにはあります。新宿駅前徒歩3分(西口)の好...
ファッション専門学校の名古屋モード学園(名古屋市中村区名駅)
ファッションの専門学校なら名古屋モード学園。完全就職保証制度、希望就職率 100%、学生満足度 99.3%のファッションのプロを目指す専門学校です。技術修得のみならず、創造力、応用力、業界適応力も身につけることが可能。ファッションコンテストでもグランプリ続出。卒業生の多くが業界で活躍するなど、その道のプロを多く輩出。名...

東京モード学園は専修学校・専門学校・専門職大学などを運営する学校法人です。

主にファッション・医療・パソコン関連の分野を専門領域としており、生徒数は約15000人もいるようです‼︎

本日もご覧いただきありがとうございました!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました